Moe's diary

ロンドンでの子育て、日々感じたこと、学んだこと、記録

2020-01-01から1年間の記事一覧

乳幼児は人種を意識するのか

1歳未満の時、娘は人見知りをしていた。毎日チルドレンセンターのプレイグループに連れていくも、あまり笑顔を見せなかったし、喃語もあまり話さなかった。家では非常に活発で笑い、喃語を話していたにも関わらず。毎日会うコンシェルジュの黒人のおじさんに…

NHS歯科登録・歯科検診

娘が1才になる直前に、チルドレンセンターのプレイグループ中に娘と誕生日が1週間しか違わないママやスタッフと話をしていて、1才になったらNHSの歯科に登録して歯科検診をしたらいいわよ。と話を聞いていました。しかし、その時はよく状況が把握できておら…

NHSで1才児健診(ナース)

NHSで1才児健診(ナース)をしました 1才児健診の後は2才児検診です。その間の悩みや相談はHVに相談できます。1才児健診は、検診前に案内の手紙が自宅に郵送されます。私は、娘が1才になる2週間前に手紙が郵送され、1才になる1週間前の日に健診がありました…

ロンドンで子連れで参加できるベビーコンサート

Bach to Baby(https://www.bachtobaby.com)に参加しました。これはベビー連れOKのクラシックコンサートで定期的に開催しており、私の参加している地域は教会で月1回の開催があります。本物の楽器の音色を聞くこともでき、ベビーと一緒に音楽を楽しむことが…

ロンドンで子連れのESOL(英語のクラス)@チルドレンセンター(娘11ヶ月~)

日本での仕事に比べて、旦那は早く帰宅するものの、可愛い娘でも1人での育児は1人の時間が無くてしんどい。 お金をかけずに自分の為にも何かしたいと思っていた時に見つけたのが、カウンシルが運営しチルドレンセンターで無料で開催しているクレシェ(託児所…

ロンドン、乳幼児の子育てをしながら居場所を探して

ロンドンに越してきたばかりの頃、私はなぜこんなにも様々なセッションに積極的に参加していたのか考えてみました。きっと私は自分の居場所を一生懸命探していたのではないかと思います。 慣れない子育て、知らない土地で知らない人ばかり。頼れるのは旦那の…

老人ホームでプレイグループ”Smile&Sings”に参加してみた(娘9ヶ月)

娘が9ヶ月の時、ママ友グループのチャットでイタリア人のママに誘われて参加しました。毎週1回、決まった場所で45分程度のセッションです。参加対象年齢は5才未満。老人ホームで、入居者と子連れの参加者と、振ると音のなる卵型のおもちゃや、スティックの棒…

チルドレンセンターの私が思う良いところと、学んだこと

私の行っているチルドレンセンターは、ナーサリー(保育園)が併設されており、施設の一部になっています。以前スタッフのひとりと話をしていたところ、スタッフはナーサリーからも良いところを学ぶことができ、チルドレンセンターとしての取り組みに入れた…

NHSで子宮頸がん検査

イギリスでは、成人女性は3年に1一度子宮頸がんの検査があります。GP登録の時に、最後に受けた日付を聞かれ、3年は経ってないが日本で受けたとのことで、イギリスでも記録として受けたほうがいいわねとのことになりました。案内の手紙と簡単な冊子が郵送され…

ベビーシネマ・子連れで映画鑑賞(娘8ヶ月)

ロンドンには、1歳未満の子どもを連れで行ける映画館があります。私もママ友たちに誘われ、ママ5人+ベビー5人で行きました。Picturehouse系列のBig screamで1歳未満の子連れと保護者のみが入れる映画館です。丁度、Incredibles 2が上映していたので、鑑賞し…

ベビーセンソリー・ロンドンで習い事(娘8ヶ月~12ヶ月(1歳))

ベビーマッサージで知り合ったママに、私の子が興味を持ったからあなたも娘と行ってみるといいわよ、と誘われ、家の近所でクラスがあったこと、実際にトライアルで行ってみて楽しかったので、結局2タームの期間通いました。 ベビーセンソリーとは、赤ちゃん…

ドーチェスターホテルで優雅に子連れアフタヌーンティー

ロンドンの思い出にと、ずーっと行きたかったアフタヌーンティーに行ってきました。まずは、どこのアフタヌーンティーに行こうか迷っていましたが、メイフェアにあり格式のある5つ星ホテルの「The Dorchester(ドーチェスターホテル)」に前日に予約をとりま…

卵アレルギー(娘7ヶ月)

娘が7ヶ月の頃、初めてゆで卵の白身をあげたときにアレルギー反応が起こりました。顔は赤くなり、耳も指先もパンパンに腫れ、びっくりしながらも、急いでGPに電話。事情を話すと10分以内に来れる?すぐに来て、と予約を取ってくれました。 GPの評判は予約が…

ベビースイミング (娘7ヶ月~)

ベビーマッサージで仲良くなったママさんに誘われて行きました。持ち物は水泳用のおむつと、水着とタオルのみ。娘はまだ授乳をしていたので、水泳の前と後に授乳をしていました。最初は、赤ちゃんがスイミングなんて着替えもあるしどうなるのか不安しかなか…

ロンドンで子育て、衝撃的だったこと

ロンドンで子育てを始め、衝撃的だったことが3つあります。 父親の育児参加率が高い!! ということ。街の至る所でベビーカーを押している男性をみます。平日のプレイグループやベビースイミングでも、父親と一緒にきている子どもも何人もいます。日本では…

チルドレンセンターで ベビーマッサージ(娘5ヶ月)&ベビーヨガ(娘6ヶ月)

月齢が幼い娘を連れてロンドンに越してきたばっかりで、地域に知り合いやじいじ・ばあばのいない私を心配したチルドレンセンターのスタッフが、1人分の空きがあるからとベビーマッサージのクラスに誘ってくれました。歌を歌いながら娘にマッサージをしたり、…

プレイグループ

イギリスでは、街のいたるところで*就学前(0~5歳未満)の親子向けのイベントが開催しています。無料のものも多く、有料であっても1ポンドほど。地域のあらゆる教会や図書館で開催されており、曜日・時間が決まっているものの、子どものためにスペースを…

LibraryでNursery rhyme(娘4ヶ月~)

物件探し、引越しが終わってから、最初に行った場所は近くの図書館でした。目的は、Nursery rhyme(手遊び歌)のセッションが行われているか確認するため。以前イギリスについて誰かが書いたブログで、地域の図書館でNursery rhymeのセッションが行われてい…

予防接種/BCG接種について

乳児の予防接種 娘の最初の検診の時(当時7ヶ月)に、最初の予防接種で相談したときは、何の予防接種をこれまで受けたか、日付の順番をイギリス仕様にした自分のメモを用意して臨みました。日本との予防接種時期の違いや、イギリスでは6種混合なのに日本では…

RED BOOK入手方法

意外と苦労したのがREDBOOK(イギリスの母子手帳)の入手方法。どこで手に入れられるのか、誰に聞けばいいかもわからなく、ブログ等で調べるも、なかなか情報を探し出せませんでした。わかったことは、駐在でくる方々は日系病院で予防接種をするようだ、とい…

GP(かかりつけ医)の登録方法

GP(GP surgery)とはNHS制度において、初期診察・治療にあたる、いわゆる【かかりつけ医】のことです。どのような症状があったとしても、まずはGPで医師に診察してもらい、その上で必要があると判断された場合は、このGPに紹介される形でより大きな病院で専…

ロンドンで物件が決まり、まず手配したもの

【自分名義の住所の書かれた請求書】です。イギリスは、これが無いと何も手続きを進められません。銀行口座を作るにも、GP(かかりつけ医)に登録するのも、図書館で貸出カードを作成することも。 水道会社でも電気会社でも何でも構わないようですが、私は、…

東ロンドンでの生活スタート

(当時)3ヶ月の幼い娘がいるものの、同時渡航を希望していた私。乳児の飛行に関しては科学的実験は行われていないため真相不明ですが、渡英前に子どもにとって長時間の飛行は6ヶ月以降の方が望ましいとの話や、3ヶ月でも関係ないとの話を聞いたり調べていま…

はじめまして・プロフィール

はじめまして、モエと申します。ご訪問いただきありがとうございます! 2018年3月末、当時4ヶ月になる直前の娘を連れて、スーツケース4つの荷物と船便で送ったダンボール1箱で旦那と娘と3人で同時渡航しロンドンにやってきました。旦那の研究(留学)の関…